Do Creative,
to the one's mind

Blog

ブログ・セミナー

【オープンキャンパス】OC来校者が求めているもの

高野卓矢

投稿日:2023.12.4

更新日:2023.12.4

みなさん、こんにちは。
株式会社ケシオンの高野です。

学校の広報のお手伝いを中心に仕事をしております。
具体的には、大学・専門学校等のwebサイトや学校案内等のご提案が、私の主な仕事です。
このような業務に携わる中で、これまでに約100校のオープンキャンパス(以下OC)を拝見する機会がありました。

そして、「人が集まっている学校」と「そうでない学校」では、明確な違いがあることに気がつきました。
その違いをここに、書き記していきたいと思います。

まず、OCで何を知りたいのでしょうか?

取得できる資格は?
卒業後の就職先は?
学校の雰囲気は?
どんな先生がいるの?
どんな在学生がいるの?
どんなスキルが身につくの?
どんなキャンパスなの?
カリキュラムは?

すべてでもあり、どれか一つかもしれません。

ですので、参加者を満足させるのは簡単ではありませんよね。

ただ、決してやってはいけないことは、
「学校が伝えたいこと」ばかりを言い続けて、そっぽを向かれる事です。
最悪の場合、嫌われてしまうかもしれません。

でも、それでもやはり、
伝えたいことは、伝えないといけません。
例えば、学科紹介で学科の特長を声だけで10分読み上げても、参加者は「早く終わってほしい」と思うだけでしょう。

短い時間で、簡潔に、五感を使って伝えることが大切になります。
それも、高校生に親和性がある方法がベストです。

また、その「伝える内容」についても、
参加者に「なるほど」と思ってもらうための裏付けが必要です。

伝えたいことがきちんと理解されて、信じてもらえて、はじめて気持ちは動くものですよね。

そこで私が考える「信じてもらえる方法」とは、「事実の体験談」で伝えることです。
「私は体が丈夫で、時間を守ることが長所です」
と誰でも言える言葉より、
「私は、この12年間、一度も遅刻も欠席もしたことがありません」の方が、
信用できますよね。

また、「参加者が何を求めてくるかが、ある程度は推測ができるが、どれが当たるか分からない場合」は、どうされますか?

推測ができていることで、当てずっぽうで球を投げるわけではなくなります。
ということは、すべての球を投げないといけません。
資格?就職?雰囲気?先生?在校生??カリキュラム?キャンパス?
さまざまな球をたくさん投げましょう。

そしてその伝え方は、先ほど、お伝えした通り、
・五感に訴えかける形で。
・短時間で短く。
・裏付けも含めて。
・体験談で。
です。

いかがでしょうか?
OCの学校説明、入試説明、学科説明、体験、キャンパスツアーで、
どうすればよいか?分かってきましたよね。

例えば、「うちの学校の売りは、学生が自主的にイキイキと学んでいる事です。」と言っても、OCで実際に学生さんがイキイキしているところを
見てもらわないといけませんよね。

「学校側に伝えたいこと」「参加者の求めていること」
重なる内容を考え、伝え、感じてもらいましょう。

それが、参加者に心から「この学校で学びたい」と
思ってもらうために大切なことの一つだと思います。

OCからの出願率をUPさせるためのアドバイスを無料で行っています。
是非、一度、外部の第三者の私どもに、OCを見学させてください。
忌憚なくレポートを書かせていただきます。

是非、こちらからお問い合わせくださいませ。
https://www.kesion.co.jp/pd/contact/

ご連絡させていただきます。
※現在、本当に多数のお声がけをいただいておりますので、希望の日程にお邪魔できないこともございます。
まずは、お声がけいただければ幸いです。

この記事を書いた人

高野卓矢

株式会社ケシオン プランニングマネージャー

高野卓矢

株式会社ケシオン プランニングマネージャー

大学・短期大学・専門学校の募集のお手伝いを専門にするセクションと、
高等学校訪問を行うセクションの代理店に、25年勤務。
その後、株式会社ケシオンに転職。
感覚的な募集から理論的な募集へと、学生募集のリデザインを行い
オープンキャンパスの改善を中心にした、募集改善施策を実施。
数年間で募集倍増に繋がった学校も数法人に。